エアバギーココ BRAKE MODEL 口コミ

エアバギーココ BRAKE MODEL 口コミ

【製品情報】

安全性・機能性を重視するイクメンパパ達からのリクエストに応え、エアバギーミミで大好評を博したブレーキモデルが、ついにエアバギーココのニューモデルとしてリリースしました。
スピード調整に適したハンドブレーキは、坂道や悪路で絶大な威力を発揮。
安心で快適な押しやすさを提供します。

サイズ:
起立時:幅53.5cm 全長96cm 高さ104.5cm 
折畳時:幅53.5cm 奥行40cm 高さ82cm
重量:9.5kg 
耐荷重:20kgまで(シート15kg+荷物5kgまで)
対象:生後3ヶ月頃(お子様の首がすわってから)?3歳位まで
オプション:
レインカバー・ドリンクホルダー・バスケット・フロントバー・エアポンプ

AirBuggy Play the Movie
3輪独自のスムーズな操作性とエアタイヤによる軽快な押し心地が人気のベビーカー「AirBuggy(エアバギー)」から、その魅力を存分に詰め込んだオフィッシャルムービーが完成しました。「手に持って軽い」より「押して軽い」がもっとうれしい。エアバギーなら家族のお出かけをよりいっそうお楽しみいただけます。 AirBuggy Official Site

AirBuggy Play the Movie

エアバギーココ(BRAKEMODEL) 口コミ

ブレーキタイプを使っています。
タイヤなのでとにかく走行の安定性がバツグン!
ショッピングモールなどでタイル張りのところとか、お店のカートを使うとガタガタでベビちゃんもぐわんぐわん揺れてしまいますが、バギーならスイスイです。
首座りからと書かれていますが、ほぼフラットになるので私は首すわり前から使っちゃってました。
デメリットは荷物が乗らない事かな。
バギーを押しながら買物かごを持って買物はちょっとキツいので、その時はお店のカートを利用しています。

9か月の娘がいます。
私も娘が産まれる前にデザイン、タイヤが自転車と同じようなタイプなので安定した走行ができること等から購入しました。
首がすわるまではマキシコシをつけて使ってましたよ。
ただうちの娘はバギーそのものがあまり好きでないようなので、あまり使っていません…
抱っこが好きなようで荷物置きになってます(笑)
●メリット
ガタガタした坂道やちょっとした段差は他のベビーカーに比べると断然スムーズに走行できます。
おしゃれでかわいい。
●デメリット
重い。ブレーキタイプは更に一キロくらい重くなります。なので、電車より車移動が多い方のほうがいいかと思います。

ココブレーキモデルを使用しています。
ちなみに色はシートをエスプレッソ、帆をキャメルと2トーンでカスタムしてます。
(カスタムできるのは代々木公園店だけです!)
娘は現在9ヶ月ですが、購入は7ヶ月の時。
実はこれがベビーカー2台目です。
生後1ヶ月からはコンビのメチャカルを使っていました。
普段車は乗らず、もっぱら電車移動ですが、
ベビーカー購入時に「軽さ」を一番重視していました。
確かに本体は軽いですが、その分操作する時は重いです。。。
買い物帰りはベビーカー押すのが大変でした。
荷物も殆ど入らず、結局フックに引っ掛けてましたが、
ベビが愚図ると抱っこする前にその荷物を先にどけないと、
ベビーカーがひっくり返るというのを何度も経験しました。
私にとって荷物が入ることは最重要だったのかもしれません。
そんなときにココブレーキモデルを知り、改札も通れるし、
なんせ操作性の軽いこと!!
アスファルトを走行していてもガタガタ音は一切なし!!
旦那も気に入ってくれたので、高い買い物でしたが購入しました。
そこからココしか使ってません。
ブレーキモデルは普通のココより幅が狭いです。その分重さは1.5キロ増し。
ただ、私にとっては持ち上げることは殆どないので苦にはなりませんでした。
お住まいがマンションで階段必須!とかじゃない限り重さは気にならないと思います。
付属品も充実しているし、こっちのがコンビより安い買い物でした。
最初からこっちにしておけばよかったなぁ~とつくづく思います。
使い心地をお尋ねして決断、購入しました。
ブレーキモデルで、色はテラコッタです。
初ベビーカーなので、他の製品との比較はできないです。
走行性は抜群!
原則両手で押さなければいけませんが、例えばスーパーで片手にかごを持った状態でも、かなり楽々動かせます。
取り回しがいいので、狭い目のエレベーター内でターンできます。
でも本体は重たいですね。
うちの車は積むためにベビーカーを腰より上へ持ち上げないといけないのですが、結構つらいです。
あとベビーカーでエスカレーターを使用していたり、子どもを乗せたままベビーカーを担いで数段の段差を乗降している人いますよね?
どんなベビーカーでも禁止されていて、やってるママさんもやむを得ず…なのでしょうが。
私はcocoだと怖くてマネできません。
万が一、ぐらっとした時、あの重さを支えられる自信が無いです。
でもその重さが安定した走行につながっている気がします。
また、このベビーカーは両手でしか畳めません。
片手で抱っこ、片手でベビーカーを担いで段差を乗降する(これも本来はNG)はムリです。
我が家の周りは急坂があるのと、電車での移動もあるので幅の狭いブレーキモデルにしました。
ブレーキモデルで普通の改札幅ギリギリ、ちょっと手元が狂うとひっかかるぐらいです。
でも車椅子幅の改札が無い駅も多いので、通れるのは助かります。
ブレーキの使い勝手ですが、自転車のブレーキと同じ感覚です。
急坂で減速するためにかけるのはいいですけど、急ブレーキをかけると車輪が浮き上がるような感覚があります。
あと急下り坂で急ブレーキをかけると、その時の路面のせいなのか、ハンドルのブレのせいなのか分かりませんが、前輪が右か左に大きく動く場合があります。
もちろん、ブレーキがかかっていますから前に大きく進むことはないのですが、側溝にはまりそうになって焦りました。
急ブレーキの出番が無いのがBESTですが、イザという時のために日頃からクセを掴む必要がありそうです。

都内で徒歩生活しています。
エアバギーココのブレーキモデル使用中です。
酷い段差などが無ければ大体の道はスムーズです。
小回りが効くのでスーパー内でも楽チンです。
買い物中も片手にカゴ持ちながらもう片方の手でスイスイ動かせます。
毎日1~2時間散歩&買い物していますが押す腕が疲れる…なんてこともありません。
私も週末だけ車で出かけますが、その時はお店のベビーカーを使ったりするのであまり持ち歩きません。
たまに車に乗せる時は重さを感じますが、一瞬のことなのでそこは気になりません。
いずれにせよ、道が悪いのであれば軽量タイプのベビーカーは向かない気がします。
道のガタガタがダイレクトに子供に響きますし、その振動はストレスになるらしいです。

Q.
今、ベビーカーを検討しているのですが、
三輪のエアバギーココに夫婦とも惹かれています。
お使いの先輩ママさん、
使用した感じはいかがですか?
他のブランドに比べて、重さはありますが、使っていて不便なことはありますか?
ブレーキあり、なしでやはり違いますか?
カラーは何色にされましたか?
一応私の出産後の生活事情は、
・坂はなく、平地だが、周りの道路の舗装があまりよくなく、ガタガタ道が多い。
・エレベーターなしマンションの2階住みですが、一階に各戸それぞれ鍵付き倉庫あり。
・歩いて10分圏内に、大型ショッピングセンター2軒あり
・車は週末主人と買い出しで乗るくらい
・繁華街までは、路面電車かバスで15分くらい
という感じです。
よろしければ、アドバイスください♪

A.
軽さを追求したものとエアバギーとで迷いましたが、結局エアバギーにしました。
ひとりで子供も抱いてエアバギーを畳んで運ぶ場面にはまだ遭遇していませんが、重いのでそれはたぶん無理かな、と思います。
私は、(ベビーカーの有無や機種に関わらず)赤ちゃんを連れたときは必ず時間と心に余裕をもって出かける、をモットーにしているので、のんびりエレベーターを待つ、混んでいたら次に乗る、くらいでいらばいいのかな、と(^^)
一度、週末の都心のデパートでものすごくエレベーターを待つことになりましたが、我が子とおしゃべりする時間と割り切ってのんびり待ちました。今後は週末にひとりでデパートや階の移動の多い場所へ行くときは抱っこひもにしようと思いました。
ブレーキありのグリーンティーを選びました。
ブレーキ、、なくても困らない気もしますが、時々握ります。
走行性は文句なしで、砂利道や多少の階段も難なくクリアできます。小回りもほんとに快適です。
改札はギリギリなので引っかかり気味ですが通れなくはありません。
下のカゴは、私には十分の大きさです。ただ、手すりにフックで荷物をかけると傾きやすいので、重いものはカゴに、軽いものだけ手で持つようにしています。
リクライニングを倒した時、下のカゴに出し入れしにくいですが、横のファスナーをあけられるので、なんとかなります。
三輪なのでエスカレーターは難しいですが、そもそも安全上やるべきではないので、やらないと決めています。
畳んだとき、それなりに大きいので、車の後部やマンションの倉庫等の収納スペースの大きさはきっちり計ったほうが安心です。
ということで、多少どーんと構えられれば、非常に快適だと思います(o^^o)
A.
うちは夫が走行性重視だったのでエアバギー以外になかなか候補が上がりませんでした。
しかも私が見た目も大切!っていう考えだったのでバッチリでしたヽ(・∀・)ノ
色は悩んだ結果ベージュです。
黒はありがちだし、派手な色は飽きるかなーと…
ベージュなら中のマットの色を変えれば色々楽しめるし…
で、もちろん走行には全く問題なし!
うちもブレーキ付きなので9キロほどありますが、基本車移動なのでトランクに積みっぱなしです。
ブレーキはあってもなくても…って感じですが、私もたまに使います。
やはり重さがあるのでいざと言うときはあった方がいいのかも。
あと片手では無理ですが、折り畳みも簡単です。
そして、なんと言っても目立ちます!(笑)
大きさ、重さの欠点もありますが私はエアバギーにしてよかったです!
A.
ウチは1人目用に他のを買った後にココが出たので、二人目出来たら絶対にココを買おう!と決めていたので妊娠中に買ってしまいました(^_^;)
買った理由はやはり走行性です。
ウチは犬の散歩にベビーカーひいて行くのでガタガタ道でも片手で押せるというのが一番ポイントでした。
更に電車はほとんど乗らない、車のトランクにも入る、マンションですがエレベーターあり、玄関スペースもありなのでウチは迷いありませんでした。
条件的には問題ないのではないでしょうか(^^)v
走行性は本当に満足です。
A.
田舎なので、買い物するにも車が多く、エアバギー憧れてたけど断念して、コンパクトなカルーンにしました。
購入してからエアバギー頂いたのですが、
軽の車に積むにはかさだかく、
車にはカルーン、玄関にはエアバギーを置き使い分けてます。
お散歩には外なので太いタイヤ、ガタガタが少なく重宝しています。
別売の冬用の足カバーみたいなのもあったので、それも使ってます。
使用ばしよや移動手段にもよりますが、大きな車が、あるとか、家回りの散歩ならとてもいい商品だと思います。
ただ、大型ショッピングセンターではないスーパーや電車やバスの移動には大きいし、折り畳んでもコンパクトでないので向いてないと思います。

Q.
エアバギーココを使用している方、電車について質問です
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
エアバギーココのブレーキモデルを使っています。
電車の乗り降りはどうでしょうか?
実はまだエアバギーで電車に乗ったことがありません。走行はかなり安定性があるので気に入ってますが、以下の事が心配でまだ電車使用を躊躇しています。
・エアバギー自体が重いので息子(7キロ)を乗せた状態で乗り降りをスムーズにできるのか?
・息子を抱いた状態で折り畳むのはまず無理。なので電車中ではそのまま使用する事…電車が空いている時間帯なら大丈夫かな?
です。実家まで電車で10分位ですが自宅も実家も駅まで距離があり、それぞれ20分位徒歩です。そろそろ息子も重たくなってきたので抱っこひもと荷物を持っての徒歩40分が大変になってきました。エアバギーを使って電車移動出来たらかなり楽になります!
エアバギーを使用されているママさん達、電車での使用感、またはアドバイスも頂けたら嬉しいです。

A.
主に月一の通院で使用しています
電車の乗り降りで不便を感じた事はないです
少し前車輪を持ち上げるだけで、特に重いと感じる事はないですよ
車輪が大きい分、電車とホームの間にはまる事もなく、むしろ安定していると思います
ただ、車輪を持ち上げすぎたり、ハンドル部分に重い荷物をかけすぎたりすると転倒する危険がありますから要注意です
車内ではたたんでいないので、勿論時間帯は選んで乗っています
特に、少し位遅くなっても…にはならないように気をつけています
それと、なるべく最後尾車両に乗るようにしています
駅毎に車掌が乗降してドア確認などを行うので、少し位もたついてもいきなりドアが閉まるという心配がないですし、端に寄せれば他の乗客の邪魔にもなりにくいので

Q.
エアバギーココブレーキモデルを検討してます。
お持ちの方教えて下さい。座る部分の幅は何センチでしょうか?
娘は大きいので寝た時に幅が狭くならないものを検討しています。
Webからでは車輪からの幅53.5センチとしか載っていなくて実際に座る幅は少し狭くなると思うのです。
宜しくお願い致します

A.
今手元のメジャーでささっと計ったら30センチでした。
ちょうど腰とお尻があたるあたりの横幅部分です。
一番せまい部分をはかりました。
え?!意外と30センチしかないんだ!と驚きました

Q.
エアバギーcocoブレーキモデルお使いの方に質問です。
生後2ヶ月のベビーを連れての外出ですが、長時間になるので抱っこ紐ではなく、エアバギー+マキシコシでバスに乗りたいと思っています。
中扉からも乗れるようですが、前扉からの乗車で改札は通れるでしょうか?
都バスと東急バスです。
混む時間帯はもちろん避けるつもりですが、他にバスに乗る際のアドバイスがあればお願い致します。

A.
1人では厳しいです。
以前エアバギーを畳んでバスに乗ったことがありますが、やはり結構な大きさがあります。
その時は、主人が椅子に座りバギーを固く引き寄せる様に支え、私はエルゴで抱っこして立っていました。(座ると泣くので。)
空いている時間にガラガラのバスに乗れたのでラッキーでしたが、それでも運転手さんの目がちょっと気になるくらいのサイズです。
1人で抱えて乗るのは、重さや大きさがあるのでかなり厳しいと思いますよ。
マキシコシとエアバギーのドッキングなら車移動がベストだと思いますよ。
バスを使うなら抱っこヒモが良いのではないでしょうか?

Q.
エアバギーcocoブレーキをお使いの皆さんは暑さ対策いかようにされてますか?
ブレスエアーマットはブレーキには大きいと聞きますし、ストローラーマットは暑さ対策にならない?
他社の保冷タイプは合うのかだろうか?皆さん何をおつかいでしょうか?
背中かなり暑そうですし熱がこもりますよね?ベビーカーを使って二人で遠出(帰省)するのですが暑さ対策でおすすめがあればご教授ください。

A.
ヒサミツの大人の枕用の冷却ジェルを買いました。
2層になっていて、1層目が硬く、2層目が柔らかくなっています。
かなり冷たいのでジェルの上に折りたたんだタオルを置き、専用のカバーでくるんで背中に縦に置いています。
ぐずることなくベビーカーで毎日2時間ぐらい散歩しています。
2時間経っても、まだまだ冷たいです。
余談ですが、9カ月の息子にはまだまだバギーが大きいので、厚めの冷却ジェルを敷くと座りやすそうです。

100618_1345
 我が家はトヨタのポルテですがエアバギーが広げたまま乗せられました。
参照:ふたりめ挑戦ママの記録

一般口コミより引用

Related Articles
宜しければ関連記事もどうぞ