EX COMBI マルチ5ウェイ 口コミ
【製品情報】
3つのモードのベビーカー、ベビーシート、キャリー&ラックと1台で5役をこなすマルチタイプビークル。
車の中で寝てしまった赤ちゃんも、起こさずそのまま移動できます。成長と生活のシーンに合わせて5つのスタイルに変化できるのが最大の特長です。対象年齢:新生児〜24カ月頃
■ファーストベビーカー シェルモード
サイズ W500×D810×H995mm
重量 8.6kg
新生児~12カ月頃■ファーストベビーカー フラットシートモード
サイズ:
開:W500×D810×H995mm
閉:W420×D350×H1005mm
重量:5.3kg
1カ月~12カ月頃■セカンドベビーカー
サイズ:
開:W500×D810×H995mm
閉:W420×D350×H1005mm
重量:5.3kg
7カ月~24カ月頃■ベビーシート
サイズ:
W460×D690×H350mm(ハンドル含まず)
重量:3.3kg
体重10kg未満(参考:新生児~12カ月頃)■ベビーキャリー&ロッキングチェア・ラック
サイズ:
W460×D690×H350mm(ハンドル含まず)
重量:3.3kg
新生児~12カ月頃(ベビーキャリー&ラック)
首すわり~10カ月(ロッキングチェア)
フル装備重量8.6kg(ファーストベビーカー シェルモードにベビーシートを搭載した場合)
リクライニング:125°~170°
EX COMBI マルチ5ウェイ 口コミ
Q.
二人目が生まれますが1人目の小さい時よく車のチャイルドシートで寝てしまった赤ちゃんを起こしてごはんに降りなきゃってことが何度かありました。
よくそのままチャイルドシートをベビーカーに取り付けられるのがありますがあれって便利なんでしょうか?
使える時期や助かる頻度が低いならもったいかなぁと思ったりしています。
たとえば。。
合体式だからベビーカーがでかい。
チャイルドシートのつかえる対象年齢の期間が短くすぐまた買い替えになる。
高額の割に利便性が低い。
などメリット、デメリットをぜひおしえてください!よろしくお願いします。
A.
コンビマルチ5ウェイ使っています。
32週三人目マタママです。昨年第二子を出産。その時に購入しました。Amazonで、三万円ちょっとでした。ベビーシートもベビーカーの両方合わせた金額として考えたらそんなに高くないかな…と思います。
現在1歳2ヶ月の娘…小さめなので、まだ使ってます(笑)
たしかにベビーシートは、1歳で10キロまでしか使えないので、一年限定になるかもしれませんが、うちでは大活躍。買ってよかったです。
●利点
寒い冬は、家の中で装着して、毛布などをかけて、そのまま車に装着。
寝ていてもそのまま寝かせたまま家の中へ。
外食時も、そのまま連れていけるので、ゆっくり食べれる。
ベビーカーへも、そのまま装着。機能的には、あまりよくないかもしれないけど、一応ベビーカーだけでもA型B型ベビーカーとして、使用できます。重たくないです。
●欠点
家に持ち込むので、置いておく場所が必要。
物自体が3キロあるので、おちびが8キロとかになると、重たい。そうなるともうしっかりしてきてるので、うちでは寝ていても抱っこして連れていってます。
ベビーカーの日差しが小さい。
ざっとこんな感じです。
マキシコシ?やったかな、それは、13キロまで使える感じだったと思います。
あとは、ベビーの大きさですね。やはり大きかったら、使える時期が短くなるし、うちみたいに小さかったら、まだ使えます。
車にうちは毎日のようにパパの送迎で使っていたので、安い買い物と思えますが、使う頻度もあるかも…。
うちでは、ほんと大活躍で、今度生まれてくるベビーにも使うので、使いたおします(笑)次は、男の子なので、もしかしたら寿命短いかも…
納得できるいいものが購入できたらいいですね(*^_^*)
A.
我が家も最初はコンビマルチ5ウェイを
使用していました(^_^)
車にそのまま乗せられるし便利そうだね、
ということで購入しました。
でも、うちの子は大きめ君だったので
チャイルドシートになる部分の
ベビーカー内に体が収まりきらなくなり
そこから使わなくなりました(>_<)
確か10kgまで?とかで息子は5ヶ月前には
すでに10kg超えていたので…(笑)
その後背面式にシートを付け替えましたが
ちょっとペラペラした感じで微妙でした。
なので普通のタイプに買い替えました♪♪
不便なところは交通機関を利用する時など
畳めないので空いてる時に乗らないと
大変だったりしました!
気に入るものが見つかるといいですね☆
A.
コンビホワイトレーベルキューレットミューラーTSです。
買って良かったです。
赤ちゃんを起こさずに車に乗り降り出来、
ベビーカーにつけてそのまま買い物したり家まで起こすことなく
用を済ませたりできました。
お出かけ先でもゆりかごになって良かったです。
家でもお昼寝などに使っていたくらいです。
ベビーシートは1歳までしか使えませんが、
ベビーカーの方はバギーみたいな感じなので長く使えそうです。
我が家は車2台ですが、1つでどちらにも簡単にとりつけられるたので便利でした。
子供はかなり小さめだったので特に不便なく、
1歳になったら、1歳から11歳まで使えるチャイルドシートとジュニアシートが
一緒になったものを買いましたので、全体的にはお得だったと思います。
ベビーカーは折りたたみ出来、自立できます。
ただ、全体的に本体の高さ(握り部分)が高いです。
私たち夫婦は二人共背が高いのでわざわざこれを選びましたが、
小さめのママだとちょっと使いづらいかもしれません。
コンビのHPでご覧になってみてください。
Q.
コンビのマルチ5ウェイをお使いの方、教えてください。
先月、二人目が生まれ、タイトルのベビーカーの購入を検討しています。
そこでわからないことがあるので教えてほしいのですが、
シェルモードではなく、ファーストベビーカーフラットシートモードにベビーシートをセットして使用することはできるのでしょうか?
HPを見ても、そのような使い方は載っていなかったので・・・
ベビーが車で寝てしまった場合はベビーシートごと持ち運びますが、起きている時はベビーシートを車に残し(取り外しが面倒そうなので)、フラットシートモードのベビーカーで移動したいと思っているので、こんな質問しました。
分かりにくい説明でごめんなさい。
普通はこのようには使わないのかな?
A.
できません。
コンビのマルチ5ウエイ使ってます
今はベビーシートで使用してます^^
フラットシートモードにするとベビーシートは取り付けできません
向きが逆ですし・・・。フラットだと付属のシートを取り付けしなければいけません
なので付属のシートをはずさないとベビーシートはつけられないのです
ベビーシートの車の取り外しかなり簡単ですよ^^
最初はめんどくさいなと思いましたが、つけ方を理解すれば、すぐにとりはずし可能です
自分の車以外ににもすぐに乗せることが可能なのでとっても便利です♪♪
ただ軽はつけずらかったです。シートベルトが短いので・・・・。
対応してない車とかあるのでもし買う時は調べたほうがいいかもしれません
ベビーシートとして使ってる時の写真です。
友達からちょっとの期間レンタルして使ってみました。
乳児の時期でしたが、家の中で着用させて車まで持っていきセッティングできるので
楽ではありました。
寝ていても、そのまま外して家まで連れて来れるし、私の出産が冬だったので
これも良いかなぁと思ったんですが・・・
その友達の話では、ベビーカーとしては2歳ぐらいまで使えるから、その後は
B型の軽量ベビーカーとか買えばいいけど
チャイルドシートとして使えるのは1歳までぐらいで、その後はやっぱり別の
チャイルドシート購入しなければならないし、成長具合は産まれてみないと
わかりませんが、大きい子だときつくなるので
1歳前に1歳前からのチャイルドシートを買わないといけなくなる可能性もあると!
友達のところはちょっと大きめだったので、ジュニアシートは年齢的に無理だし、
10ヶ月の頃に、新生児から使えるチャイルドシートを買っていました(泣)
ベビーカーは上を外して使っていましたよ。
なので、私は3ヶ月で友達に返却し、冬であまり徒歩での外出しなかったので
首座りからのベビーカーと新生児用のチャイルドシートを購入しました。
他のメーカーでの同じように5ウェイで使えるものもあると思いますが
たぶんそちらはもう少しチャイルドシートとして長く使えたような?
もうすぐ6ヶ月の息子がいます。
新生児からマルチ5使っています。
いくつか感想を…
●窮屈さ
そんなになさそうです。
フィットしてる感じですかね、いやがったこともありませんし。チャイルドシート兼用なので、あまり余裕がありすぎても心配ですし。
●肩ベルト
位置も長さも調整できます。
●ベビーカー
たためます。チャイルドシートになる部分(シェル)は外してですが、簡単にたためて、一人立ちできます。
●苦しさ
大人から見ると確かに苦しそうに見えなくもないですが、フィットしてベビーカーやチャイルドシートでは必ず寝てます。
たしか、同じ体勢で二時間以上はいさせないでくださいとか説明書に書かれていました。
なので、途中でおっぱいあげたり、抱っこしたり、オムツ変えたりなど休憩が必要です。
参考になればと思います(*^O^*)
経験からのアドバイスしかできませんが、参考になれば幸いです。
我が家には、4歳、2歳、9か月の子供がいます。
我が家では、新生児のときは、コンビ マルチ5ウェイ を使用していました。
赤ちゃんって車に揺られると寝てしまう子が多いと思うのですが、これは赤ちゃんが寝ていても、持ち手がついていて、シートごと外して運び出せる代物(笑)で我が家ではかなり重宝しました。
1歳くらいになったときに、ゼウスターンという座面が回転するタイプのものに買い替えました。
車高が低かったので、座面が回転するチャイルドシートだと乗せ下ろしが楽でした。
要は、車を普段どれくらい使用するか、使用するのは家族のみか、また、高速のみ、普段のお買いものメインなのか、など等で選び方も多少変わってきます。
私は結構車を使う頻度も高く3人連れて買い物にいったり高速に乗ったりしますが、やはり大きくなってくるとジュニアシートへ買い替えする方も多いですね。
どうしても、下の子が生まれたりして、大きいチャイルドシートをいくつも車内に並べられませんので!!
我が家では、赤ちゃんがコンビのマルチ5way、2歳の娘がゼウスターン、4歳の娘はジュニアシートで、やはり年齢に応じて使い分けています。
ちなみにマルチ5wayとゼウスターンはお古をいただきましたが私はあまり気にしない性格なので十分です。
中古品も、程度によりますが、ほとんど使用しませんでした、なんてのはアリだと思います。気になるならクリーニングしてから使用されれば問題ないかと。
ただ、やはり現行の新品って、改良に改良を重ねたという感じで、機能的で軽かったり、とメリットはあります。
ただ、抱っこひもは一人目ではほとんど使いませんでした。
二人目、三人目は、どうしても連れて出ないといけないので重宝してますが。
産後の生活スタイルで必要なものとそうでないものも出てくると思うので、抱っこひもやベビーカーなどの移動用品は産後で良いと思います。
私は産んでから里帰りだったので、チャルドシートのみ用意しておき、他は実際に赤ちゃんを連れて行って試着や試乗しながら買いました。
Q.
軽自動車の後部座席にチャイルドシート2台。
12月末出産予定の初マタです。
今、チャイルドシート選びですごく悩んでいます。
気が早い話ですが、なるべく早く2人目を考えています。
もし理想通りに授かることができれば、車にチャイルドシートを2台取り付けることになります。
軽自動車の後部座席にチャイルドシート2台、もしくはチャイルドシートとジュニアシート取り付けておられる方いらっしゃいますか??
その場合、「通せんぼ」になるタイプは不都合ありますか??←シートベルトがドアをふさぐ形になり取り付けた側のドアから乗り降りができない状態のことだと思います。
新基準を満たしているものって大概「通せんぼ」になるんですよね。。
うちの駐車場は縦列にとめる形で、助手席側に壁があるため、助手席側のドアを開けて乗り降りができません。
なので、助手席の後ろに「通せんぼ」になるタイプのチャイルドシートを取り付けようかな、と思っているのですが。
2人目ができたときに、助手席の後ろに「通せんぼ」になる後ろ向きチャイルドシート(2人目)、運転席の後ろに前向きのチャイルドシートかジュニアシート(1人目)という形になると思いますが、その場合、運転席の後ろのジュニアシートを乗り越えて車内で助手席の後ろのチャイルドシートに子どもを乗せることは可能でしょうか??
やはり不便だとしたらどのようなタイプ、組合わせがおすすめでしょうか??
「通せんぼ」関係のないベビーシートも視野に入れていたらわけがわからなくなってきました。。
ベビーシートですと、助手席の後ろに前向きのチャイルドシートかジュニアシート(1人目)を取り付け、先に乗せたあとで運転席の後ろにベビーシートを取り付けられるので乗せやすいかなぁと思うのですが。。
わかりにくい文章で申し訳ありません。。
A.
我が家の軽はピラーレスタイプになったタントちゃん。
助手席は基本的に倒して1番前に出して荷物置きスペースです。
運転席の後ろにジュニアシート(エールベベ サラット3ステップ前の抑えは卒業)
助手席の後ろにベビーシート(EX COMBI マルチ5ウェイ)
で、安全のため、駐車場では運転席側を線ぎりぎりに止めて、
助手席側のスペースを確保したうえで、乗り降りはすべて助手席側からです。
(ここまで気を使って子どもを載せているのにもかかわらず、どけ、と言われたり、
急発進したり、車をとめるために駐車スペースつっ込んできたり、
ドアを思いっきり開け、ひどい時には車に当てられたりするので。
・・・県民性ですかね?他県から嫁に来た私には理解できません。慣れたくもないです。
これが主人のセダンタイプの車だと、どんなにもたついてても、ドアをフルオープンでも
誰も何も言わないんです。不思議です。軽だからってナメてるんですよね~。)
本題に戻ります。
中ですが、やっぱり子どもですね、体が小さいから意外と通れるもんです。
車検のため、代車のかなり古い、ちびっこい軽(もちろん、スライドドアではありません)にも載せたことがありますが、その時はお兄ちゃんを前に乗せ、その後ろにベビーシートで
何とかなりました。
意外とシートアレンジを替えるだけでなんとかなるもんですよ。
一般口コミより引用