学資保険は必要!?銀行貯金じゃダメなの?
Q.
みなさんは学資保険にはいっていますか?学資保険はやはりはいることが当たり前なのでしょうか?明治安田生命で働いてる友人がいて学資保険を勧められました。はじめは入るつもりもなかったのですが説明を聞いてるうちにどおせ貯めなければならないものなのだから学資に入って少しでもプラスでかえってきたらお得じゃん!っと安易に思いました。そこで旦那に学資をやらない?と言ったのですが、もし払えなくなったらマイナスになってかえってくるし、学資なんて入ってるの少数だよと言われたのでそこでは素直に諦めました。でも友人が何度も学資はいらないひとなんていないって、払えなくなったらというか子供の貯金分はもうもともとないと思って生活しなきゃ本当に将来子供が困るよなどと言われて、確かにそうだなという気持ちと仕事として学資にはいってほしくて勧めてきてるのかなという気持ちで悩んでしまいました。
そこで自分なりにネットなどで調べたのですが、そもそも明治安田生命の学資がなんだか微妙だなと思って入るなら違うのに入ろうかなと、、これまた混乱しています。調べすぎて学資なんてやってる人は少ない。という口コミ?を発見したりしてやはり旦那の言う通りやらないべなのかと根本的なことをまた悩んでいます。
学資をやらないのなら自分で毎月子供の分は貯蓄をします。学資をするなら子供の貯金は学資のみの予定です。どちらのがいいのでしょう?みなさん学資はやっていますか?やってるかたはよければどちらの保険にはいっているか、やっていないかたはなぜやらなかったのかも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
A.
保険、色々あって迷いますよね。私も学資保険は皆が入ってるものだと思いましたし、実際周りの友人たちも多いです。ちょうど自分たちの生命保険の見直しを考えていて、保険プランナーさんに相談したところ。学資代わりに貯蓄型の保険に入ることで落ち着きました。
それは満期まで払えば、プラスで返ってきてさらに生命保険としての保証は一生続くと言うものでした。学資にしろ、何にせよ、子供のためのお金は多く準備して困ることはありません。
A.
うちの場合母親が元々保険屋で働いていたのもあり学資保険勧められましたでも保険会社がたくさんありすぎてその上無知な私からしたらどこがいいのかさっぱりで(;^ω^)母に相談したところ郵便局が一番良いと聞きました口コミなどでは毎月貯金できる自信がある人は学資保険に入らず毎月貯金できる自信がない人は学資保険に入っているとコメントで見ました♪
なので絶対入るべき!とゆうわけではなさそうですうちは貯金できる自信がないので毎月引き落とされる学資保険を選びました(*^^*)
A.
5カ月の子の母親です。家族の都合で、農協の学資に入ります。利率はそこそこ・・・といったところでしょうか。満期を少し早めの18歳にしているので、少し負担が少ないです。うちは夫との年齢差があり、息子が二十歳の頃夫は既に退職して一馬力なので^^;
私も同じ考えで、どうせ毎月積み立てるのなら、将来的に増えて返ってくる学資を利用したほうがよいだろうと思っています。
また、医療保険もセットで付けられるので、通院・入院の保険も付けています。農協では、この学資+医療のセットが人気とのこと。児童手当もありますし、しっかりやりくりすれば払えると思いますよ。
まずは、世帯収入・支出を把握されて学資保険が満期になるまでのお金の出入り・貯蓄のシミュレーションをされたらいいと思います。それで入れそうな学資があれば入ればいいですし、どう計算しても無理なら積立貯金でよいと思います。保険担当の家族に聞くと、学資保険・医療保険は多くの人が入っているそうです。
私は、子どもがふいに人様のおうちや公共の場で器物破損してしまった場合が怖いのでそういった保険にも入ったほうがよいのか相談しましたが、入っている人は少ないとのこと。まだ乳児なので、今後の子どもの成長度合いを見てまた検討しようと思っています。誰かがやっているからやるとかではなく、最終的には、主様のご家庭としての経済観や教育方針の問題ですので
見積もり等取られて旦那さまと検討されてください。
旦那様も、ただ漠然としたイメージでしか意見を言われていない印象ですので、具体的な数字やビジョンを示した上で、理論的(男性は特にそのほうがよいらしいですw)にお話しされてみては。納得のいく形でおさまるといいですね^^
A.
私は貯蓄が苦手なので、産後二ヶ月くらいで入りました銀行に預けるより利子が多いですし★色々比較検討すべきでしょうが、独身時代からお世話になってるフコク生命さんにしました。担当さんが色々世話をやいてくれるので、楽チンで。。。わからないことがあっても電話一本で、段取ってくれるのが良いですね。
A.
2歳と0歳の2人にかけています。周りも割りとかけていますが、2人目から金銭的な理由でかけられないという方もいらっしゃいますね。学資保険の魅力は戻り率だけではありません。契約者(うちの場合は主人です)に万が一の事があった場合、そこからは払い込みは不要になり支払いは契約通りにされるという事です。
私が独身の頃から富国の生命保険をかけているのもあり、学資も富国生命にしました。戻り率でいいますと、ソニーと富国以外はあまりパッとしないんじゃないですかね。それから学資保険加入の際に気を付ける事がありまして、学資に医療保障を付けますと元本割れする可能性が出てきますのでご注意下さいね。
A.
実家の母が私の時に入ってくれてて、当たり前のように入るものだと思ってました。学資保険ではなく、上の方と同じように貯蓄型生命保険です。上の子の時に生まれる直前に加入し、第二子の今回も同じ設定で毎月ほんの少しで積み立て始めました。お金が必要になる18歳の時に途中解約するつもりです。
ソニー生命に入ってます。フィナンシャルプランナーさんによると、学資保険より利率が良いとのこと。また、今は違うかもしれませんが、母が六月産まれの私の学資保険に六月に入ったところ、郵便局の学資保険の一時給付金は毎回六月だったそうで、結果一番欲しい時より少し後に入金だったと言ってました。生まれ月なのか加入月なのかわかりませんが、よく確認されたほうがいいと思います。
A.
我が家は分散して、学資保険+貯金で教育資金は貯める予定です。上手く貯金が出来ないので学資保険にはいりました。
学資保険の目的は大学用(といっても満額で300万しかないので全然足りません…)。それだけだと足りないので更に貯金で貯めるつもりです。
中学&高校の受験や塾、留学費用、部活、教科書、制服代と何がいつ、どのくらい、どのように必要になるか分からないので考えただけでぞっとします…。なるべく子供の希望には応えてあげたいので。ということで、何社か見積もりを出して1番利率のいい会社に決めました。
保険会社によっては小学校、中学校など節目、節目でお祝い金が出るタイプもあるのでそうなるとまた貯金の仕方が変わってきます。また、終身保険を学資保険として準備する方法もあるみたいです。あまり詳しくないので申し訳ないのですが、うまいこと満期を大学入学時期に合わせたりする必要があると思います。
必要なければそのまま老後の資金にも寝かせておけれますし。そのお友達には申し訳ないですが、主さんや旦那様がしっかり納得したところに加入されるのがいいと思います。
A.
いろいろありますが、うちは返戻率がよかったのでニッセイを選びました。うちは、あと20年ほどで娘がちょうど大学生の頃に主人が定年になることと、支払った額より多く戻ってきますし、万が一主人に何かあった場合、そこからは保険料の支払いは免除され、それでも契約通りの金額が支払われるということから絶対入ろうと決めました。
うちの周りは兄弟含めけっこうみんな入ってますね。学資保険(-^^ー)JAだったりソニーだったり会社はいろいろですが(^^)
A.
6ヶ月のママです。学資保険は生む前から検討して、入りました。私はアフラックです。医療保険ついてない、全くの貯蓄目的だけの学資保険なので、戻り率が良かったし、契約内容にもよりますが、何年かしたら元本割れしなくなるので、そこまで頑張って掛けることができれば、途中でやめても減って返ってくることはありません。
今は銀行の預金金利がとっても!低いので、預けていても何にも増えない!ので、ちょっとでも増やすために、私は入ることを選択しました。こういう社会的背景のためもあると思うのですが、入る人が増えているとは思います。周りでも入ってる人はたくさんいます!保険会社はたくさんありますので、ご自身に合ったものを見つけられるといいかと。
ただし、保険会社が破綻したときのリスクはありますので、信頼できる会社を選ぶことは大事ですね。明治安田生命さんはその点では信頼できるところかなとは思いますが、あくまでこれは私の勝手な意見にすぎませんので。ご家族にとって良いプランになればいいですね♪
A.
週末にFPさんに相談して学資保険を決めました。学資保険ではなく貯蓄型の主人の生命保険です。15歳までの払い込みにしました。
・もしお金が必要なければそのまま預けておく事ができ金利が増える
・払う金額は200万弱ですが主人がもし死亡した場合は300万おりる
というのでこれに決めました。確かに途中解約すればマイナスになります。なので毎月貯金して金利の良い銀行等に預けてもいいと思いますよ。
A.
うちも先日ニッセイの学資保険入りました♪四月から保険料値上がりしますので、駆け込みで契約しました。学資でなくてもいいと思いますが、銀行に預けるより良い商品がたくさんありますので、貯蓄できるタイプの保険に加入しておくと安心ですよね。
ただ、家のローンなどがある場合、そちらを先に返したほうがいいのかな?とも思いました。うちもローンあるので、貯蓄と返済を調整しながら頑張りたいと思います。
A.
あまり考えたくはないですが、ご主人に何かあった時の為にどうせ貯めるなら入った方がいいかなと…。うちは学費保険代わりに貯蓄型の保険に入っています。旦那に何かあった場合は満期で貰う金額よりも多く貰えます。学費の場合も確か保険料が免除になると思います。保険て種類がありすぎて悩みますよね。